帝都食べ観て「日本橋」

こないだの帝都東京めぐり・・・
パフェは食べなかったけど、
千疋屋総本店 にも寄った。


















江戸の天保5年(1834年)に
今の日本橋 人形町3丁目に
「水菓子安うり処」を掲げたのが始まり。
   今は安売はみかけない・・・・























パフェが混み合ってたこともあって、
スペシャルマンゴーカレーライスを食べた。
いや〜〜美味でございました!!
ミニデザート千疋屋をプチ体験・・・


















日本橋といえば日本の道路の原点で、
「日本国道路元標」ってのがある。
ホンモノは道路の中央分離帯にはめ込まれていて、
道端にレプリカが置かれておった。

















江戸時代の五街道の起点からなお続く、
日本の道のスタート地点だ。














 安藤広重の東海道五十三次「日本橋」



















橋詰の四本の親柱にはは立派な獅子
獅子が片足で押さえつけているのは
東京都の紋章なんだそうだ。






















そして中央の柱には「麒麟」
「獅子」は守護、
「麒麟」は繁栄を表している。





















現在の日本橋が架けられたのは明治44年で、
数えて今年が100年目にあたるという。
高圧洗浄機の世界トップメーカーの日本法人
ケルヒャー ジャパンさんの手によって、
キレイにしてもらったのだという。



















三井記念美術館でやってた特別展

日本美術にみる「橋」ものがたり
 −天橋立から日本橋まで− 
  ものぞいてきた・・・




































このブログの人気の投稿

異界との出入り口《春日権現験記絵》

浦賀の湊てくてくvol.1 東叶神社

浦賀の湊てくてくvol.3 西叶神社

大阪のはしばしvol.11 瑞光寺のくじら橋

浦賀の湊てくてくvol.2 浦賀海道の渡船