ピースナイターへ!!

2008年にはじまった「ピースナイター」。
初のタイガース戦ということで、行って来ました。
それと...「8.6のヒロシマ」をその目に
焼き付けておきたいとおもったから。

久しぶりの おひとりさま観戦。
定宿に空きが出たからチケも急遽手配したので、
球場窓口で引き受けて...

コンコースに向かうと赤いクマ。

“赤い” 白くま『赤くまのレットくん』。
野生の白くまとほぼ同じ大きさなのだそうである。

赤クマの周りにはチビッコが群がる。

氷のクマもなでられまくられてました。

ショップ前にあった「デニムカープ」。
上下デニム色で対戦するチームは、
せめてチノパンで対向するしかないのかも...
マエケン曰く、
「生地に不安があったんですけど、
いつも通りの生地だったので安心しました...」。

そしてCガール。。。眩しすぎる陽射し。

なつやすみ中だった「カープうどんおじさん」復帰。

出で立ちが虎次郎に酷似しちょる。キモいな。

出で立ちが虎次郎に酷似しちょる。キモいな。

肉うどん かな??

虎次郎は ぶっかけ の ひやし を・・・

おっさんはマエケン ファンやねんな。

いろんなとこにスライリーの緑Tシャツ。
ピースナイターのボランティアスタッフの若者たち。

5回終了時

緑のピースナイター新聞がスタンドを埋め尽くす。

原爆ドームの高さ25メートルの位置には、
赤いラインがつながりました。

外野芝生フィールド内では

虎次郎は ぶっかけ の ひやし を・・・

おっさんはマエケン ファンやねんな。

いろんなとこにスライリーの緑Tシャツ。
ピースナイターのボランティアスタッフの若者たち。

5回終了時

緑のピースナイター新聞がスタンドを埋め尽くす。

原爆ドームの高さ25メートルの位置には、
赤いラインがつながりました。

外野芝生フィールド内では
吉川晃司さんの『♫イマジン』。
伴奏は ホッピー神山さんが「被爆ピアノ」で。

「平和に関するイベントに距離を置いてきた。
平和のためになるのか、と疑問だったら。
被災地での経験で意識は変わった。
がれきの中で無力さを感じた。
エンターテイナーであるなら、
できることもある。
広島と福島は切り離すことはできない。
「一球入魂」のその魂は、
平和と「ノーモア・ヒバク」じゃね。」
(ピースナイター新聞 2013.8.6 より)

布袋寅泰さんとともにチャリティーライブを
東北の被災地で活動し、発言をしはじめた
吉川晃司さんのコトバ。

そして7回裏はカープの赤に染まるスタンド。

興奮冷めやらないのでプリンス堂林アイスで
クールダウンしたのだが...

最後にヤラれてしまいました。。。
0−1でサヨナラ負け(;_;)

次はボウズ勝つからな!!

試合前に見たこんな風景が・・・・

「とうろう流し」に変幻しておりました。
「平和の火」「平和の灯」で
伴奏は ホッピー神山さんが「被爆ピアノ」で。

「平和に関するイベントに距離を置いてきた。
平和のためになるのか、と疑問だったら。
被災地での経験で意識は変わった。
がれきの中で無力さを感じた。
エンターテイナーであるなら、
できることもある。
広島と福島は切り離すことはできない。
「一球入魂」のその魂は、
平和と「ノーモア・ヒバク」じゃね。」
(ピースナイター新聞 2013.8.6 より)

布袋寅泰さんとともにチャリティーライブを
東北の被災地で活動し、発言をしはじめた
吉川晃司さんのコトバ。

そして7回裏はカープの赤に染まるスタンド。

興奮冷めやらないのでプリンス堂林アイスで
クールダウンしたのだが...

最後にヤラれてしまいました。。。
0−1でサヨナラ負け(;_;)

次はボウズ勝つからな!!

試合前に見たこんな風景が・・・・

「とうろう流し」に変幻しておりました。
「平和の火」「平和の灯」で