広島の赤レンガ・広島市郷土資料館
行き詰めてる広島...市内の観光スポットも
兵士と兵馬の胃袋を満たすために、
多くの食糧工場が港周辺に建てられました。
もとは「宇品陸軍糧秣(りょうまつ)支廠 缶詰工場」。
「糧」は兵士の食料、
多くの食糧工場が港周辺に建てられました。
もとは「宇品陸軍糧秣(りょうまつ)支廠 缶詰工場」。
「糧」は兵士の食料、
「秣」は軍馬のエサを意味します。
牛肉缶詰の製造がなされていたようです。
明治以降、広島の地は陸軍が駐屯していて、
軍事的に重要な都市に位置づけられていました。
当時 宇品港とよばれた今の広島港は出征の港で、
広島は「軍都」の性格を急速に強めていったようです。
牛肉缶詰の製造がなされていたようです。
明治以降、広島の地は陸軍が駐屯していて、
軍事的に重要な都市に位置づけられていました。
当時 宇品港とよばれた今の広島港は出征の港で、
広島は「軍都」の性格を急速に強めていったようです。
隣接する宇品西公園内に残る煙突の跡。
1946年に缶詰工場より南側の敷地は
専売公社(現在のJT)の所有となり、
北側は広島糧工株式会社が国より借り受け、
その後 松尾糧食株式会社(現在のカルビー株式会社)が、
1946年に缶詰工場より南側の敷地は
専売公社(現在のJT)の所有となり、
北側は広島糧工株式会社が国より借り受け、
その後 松尾糧食株式会社(現在のカルビー株式会社)が、
広島の伝統的地場産業の牡蠣、海苔、
所在地 :広島市南区御幸2-6-20
【広島市・重要有形文化財】
【広島市・重要有形文化財】