ベリパOSAKA2011 ラバーダックもりもり

ラバー・ダックといえば
レプリカの人気がすごいけど・・・
今回は一日きりのお披露目やったので、
レプリカ販売はなかった。


















それでもレプリカたちが大集合!!




















そうアヒルちゃんのファンたちが
     持ち寄ったのだ。

















ネットで中継を発信する人もいたし・・・
熱狂的なファンがそこかしこに。


































ベリパのイベントも
東日本復興支援の一つになってる
シンサイミライノハナにも囲まれてた。



















「シンサイミライノハナ」
とは・・・
阪神淡路大震災から15年以上が経ったいま、
神戸の学生達がやってるプロジェクト。
1枚の花びらにひとりひとりのメッセージ、
そして5枚でひとつのハナ
   ・・・そしてハナバタケに。






アヒルちゃんを囲んで、
キレイに咲きそろっていました!!



















虎次郎はここでも
ベリバルを!!
歩きまわった分だけ食べちゃっいました。


















AMSタコス屋 サリー
生地から手作りタコス食べたったけど・・・
売り切れやったので「タコライス」を。

















こちらは「大原ハム工房」さんの
  ソーセージと赤ワイン。





















満腹のお腹をさすっていると・・
突然現れたのがさざぴーってヤツ。



























住之江区の花が
  さざんかやからとか。
広報誌も
「さざんか」
って名らしい。


















最後はちびっ子に
 いじくり回されとったわ。


アヒルちゃんとは ほどなく

水都大阪フェス2011
  でも会えますぞ(・ω・)v





















このブログの人気の投稿

野球帽の研究 補講〜高校野球帽

異界との出入り口《春日権現験記絵》

村野藤吾のファサード⑪ 尼崎市庁舎(尼崎市)

髙島屋コレクション ローズちゃん

1970EXPOユニコレ㉘ ワコール・リッカーミシン館〜もうひとつのタイムカプセル