ボランティア講座修了!!

3月3日にも紹介しましたが、
昨年の11月から通っていた
天六の住まいのミュージアム「大阪くらしの今昔館」
 ボランティア講座 を 修了することができました。

この博物館では土・日を中心にボランティア人たちが、
『 町家衆 まちやしゅうとして活躍しています。

大坂町 三丁目 として想定された
江戸 天保年間
 町並みが復元された
オープンスペースがあり、
着物姿の町人や、
ふり売りと呼ばれる立ち売りも、
 この 町家衆 が支えています。



ちなみに 虎次郎 は大学の時に、歴史をかじっていたので、
 学芸員の資格を取得しているんです。
ボランティア??になるかは疑問やけど、
 楽しんでみたいと思っています。

←2007/03/03
「ひな祭り!」へ

このブログの人気の投稿

野球帽の研究 補講〜高校野球帽

異界との出入り口《春日権現験記絵》

村野藤吾のファサード⑪ 尼崎市庁舎(尼崎市)

髙島屋コレクション ローズちゃん

1970EXPOユニコレ㉘ ワコール・リッカーミシン館〜もうひとつのタイムカプセル