華麗なるジャポニズム《ラ・ジャポネーズ》

京都市美術館に
ジャポニズムがやって来た。
《ラ・ジャポネーズ
  (着物をまとうカミーユ・モネ)》

日本のうちわに囲まれ、
金銀の刺繍をあしらった
豪華な赤い着物をまとってにっこりと…
見返りというよりも見栄を切ってる
モデルはモネの最初の妻カミーユ
19歳でモデルとして出会ったが、
売れないモネを支えながらも、
この作品が発表された3年後、
32歳の若さで他界している。
壁にかけられたうちわのなかには、
花魁らしき女性、
海老で鯛を釣る」ってお題もある。
ただ、扇子は赤白青のトリコロール柄。
モネが生きた国、フランス国旗の色。
コラボのリラックマ(・ω・)v
この展覧会は世田谷美術館から巡回、
Facebook友だちに、
実は世田美.いてはる人がいるんやけど、
東京でもかなりの人気だったのだとか。
クリヤーホルダーもありますた。

華麗なるジャポニズム...
   ちと続きます。

このブログの人気の投稿

野球帽の研究 補講〜高校野球帽

異界との出入り口《春日権現験記絵》

村野藤吾のファサード⑪ 尼崎市庁舎(尼崎市)

三松葉のこころ 〜松下館よりvol.3

1970EXPOユニコレ㉗ 松下館とタイムカプセルと和装