仕事が速いっ!?

PHPのビジネス誌に
 「THE 21」
   というのがあります。
春のビジネス特大号は、
 なぜか
「仕事が速い人」VS.
「遅い人」の習慣

         です。







ストレス&残業が激変するノウハウを
  各界の大物たちが
それぞれ語っています。。


「自分の効率だけでなく 仕事相手の効率も意識しよう」 
        大前 研一 (経営コンサルタント)
「スピードにもっとこだわり 仕事も人生も充実させよう」
        原田 泳幸 (日本マクドナルドホールディングス(株)会長兼社長兼CEO)

「貪欲な情報収集&分析と シンプルな結論を心がけよう」
        上野 和典 ((株)バンダイ代表取締役社長)

「自分にいちばん合った 「集中力の高め方」を見つめよう」
        藤沢 久美 (ソフィアバンク副代表)

「仕事の速さだけでなく 奥深さも追求しよう」
        高野 登 (ザ・リッツ・カールトン・ホテル・カンパニー日本支店社長)
「仕事とはまったく異質な「自分の別天地」をもとう」
        南部 靖之 ((株)パソナ代表取締役グループ代表兼社長)
「一日二十五時間ほしくなるくらい 仕事にのめり込もう」
        杉本 宏之 ((株)エスグラントコーポレーション代表取締役)

かくいう 虎次郎 も、残業が慢性化しています。。
 つくづくパソコンが入ったことが便利になったのか??
 新たなストレスが増えたのか??不明ですが。。。

雑言を少なめに「 Time is Money 」を胸に秘めて、
             適当に行きまひょ。。
(・ω・)v

このブログの人気の投稿

異界との出入り口《春日権現験記絵》

盛夏2025 湖東をゆく 長浜慶雲館で" 立体曼茶羅" に遭遇

野球帽の研究 補講〜高校野球帽

盛夏2025 湖東をゆく 長浜市高月町・渡岸寺観音堂

夏詣2025 稲毛神社~京急 川崎駅