京都特別公開2017秋 旧燈明寺


現光寺から西念寺に向かう途中、
旧燈明寺特別公開」の
看板をみつけ
寄らせていただきました。

開山は奈良時代 行基
よくある創建譚ですが、
元禄期の記録によると、
弘法大師の弟子 真暁の開基…
こちらもよくある歴史です。

観音寺であったのが東明寺へ、
近世になって
燈明寺となりました。
江戸時代には本堂や三重塔が
修築されるなど寺勢が回復、
しかし近代にはいると衰え、
1962年には廃寺となりました。

ちなみに、
横浜の三渓園の三重塔
こちらから移譲されたものです。

こちらが本堂で、
同じく三渓園に移築。
「木造 千手観音菩薩像
漆箔仕上げで、一木彫成像。
 
「不空羂索観音像」 「十一面観音立像」
  
「馬頭観音立像」 「聖観音立像」

不空羂索観音の胎内から
近年の調査で奉加状が発見、
徳治3年(1308)ごろの制作だと。
廃寺ながらも五体まとまって、
伝えられています。
地元のボランティアの方々が、
開帳されていました。

御霊神社
こちらは燈明寺の鎮守社として、
奈良の氷室神社の古社殿を移築。
南北朝時代に創建の
三間社流れ造りの檜皮葺でした。
こちらは国の重要文化財
指定されています。


このブログの人気の投稿

異界との出入り口《春日権現験記絵》

浦賀の湊てくてくvol.1 東叶神社

浦賀の湊てくてくvol.3 西叶神社

大阪のはしばしvol.11 瑞光寺のくじら橋

浦賀の湊てくてくvol.2 浦賀海道の渡船