2013万博・光の国ゆ


年々 ファンが増殖してきている
イルミナイト万博Xmas
今年もメリクリ前に行ってきますた。

今年のテーマは「color」だとかで、
まさにイロイロに
染め上げられておりました。



これはちょっと
ウルトラマンのカラーリングです。

ぜひ太陽の塔の
真下にも近づいてみてください。
あいにく小雨がぱらついていたのですが。

いつもは仰向けに見上げる人たちも...
見る場所によって印象がちがいます。

横顔は向かって右手からの
このポジションがよす。

かなり派手な刺青姿。

インディアンのような顔立ちは...

正面から見るとこんな感じに。
そういえば公園内には
民族学博物館もありますからね。



剣士に介錯される太陽の塔。゚(゚´Д`゚)゚。

こんなふうにバッサリと。。。

普段は背中にある黒い太陽。

そしてゲイジュツは爆発?

ビームペインティング」の技術も
年々進化してきておりますね。。。





アンデスに飛びだったのか??

今年は世界の高いもんがずらり。

自由の女神...
「ピサの斜塔」なんかも
回転しながらの登場してました。

生命の樹」が飾り付けをされて。。。

デコレまして。。。そしてメリクリ。
今日からいったんおやすみですが、
20日(金)からリスタートで
25日(水)までおこなわれます。



周辺のイルミも都会と違ってゆるりと。。。

公園内は真っ暗なので映えていますから
オススメなのですが...
クリスマス期間は混み合いそうですね。

今年は背中にも...
参加型のイベントでいろんなメッセージが
映しだされていましたよ。


このブログの人気の投稿

異界との出入り口《春日権現験記絵》

太閤秀吉を辿る vol.11 加藤清正と島津義弘の虎退治

野球帽の研究 補講〜高校野球帽

盛夏2025 湖東をゆく 長浜慶雲館で" 立体曼茶羅" に遭遇

清水寺をあるくvol.2 清水の舞台から…